美容

【美容代は月いくら?】美容好き30代一般OLの理想と現実🫧

※こちらの記事には広告が含まれています

 

底なしの美容沼🫧🫧

 

富豪でもなく、現実的には無制限に課金できるわけではない中😢、30代女性・一般OLという状況で、理想と現実をメモ✓

 

※スキンケア・コスメは除いています※

 

【理想ver】30代の美容課金

やりたいこと5選🌟

 

①ピラティス:3.5万円/月

美人がみんなやっているピラティス(笑)

理想はパーソナルを週1回。

調べるとだいたい3~4万円はかかるのかなという感じでした。

 

②美容院:1万円/月

カット・トリートメントを2ヵ月に1回ざっくり2万円としました。

髪は額縁と聞いたことがありますが、

やっぱり綺麗な額縁に収まりたいです(笑)

 

③ネイル:1万円/月

手元がきれいな人は余裕のある人。

指先まで整っているというのは大きな自信につながりそうです。

 

④肌管理(美容医療):1万円/月

治療ではなくて、メンテナンスとして、2~3カ月に1回施術することを想定。

トーニングやフォトフェイシャルを適正価格でするなら1回3万円くらいはかかるかなと思います。

 

⑤歯のホワイトニング:0.5万円/月

オフィスホワイトニングを半年に1回(メンテナンス)3万円と想定しました。

白い歯は憧れ🤍

 

理想を叶えるための月額美容代

もしやりたい美容を全部やった場合、

月額の美容代は

 

7万円✨

という結果になりました。

 

理想の美容代で7万円は少ないかも?と一瞬思いましたが、

ここからさらにスキンケア・コスメ…と買っていくと結局月額10万円はかる〜く超えてしまいそうですね。

 

【現実ver】30代の美容課金

✓理想の課金状態と比較すると現実はこんな感じです。

 

実際にしていること

①ピラティス:0円/月

通ってみたいな〜という憧れで早数年…

今はヨガのyoutubeチャンネルが好きで、まりこさんという方のヨガ動画をたくさん見ています。

 

 

②美容院:0.5万円/月

カット&トリートメント1.5万円を年4回=6万円/年

という感じです。

ホームケアでもサロン専売品を使っていることもあってか、髪はさらさら🩷

 

ふるさと納税でラブクロムのヘアコームをゲット。ヘアケアが楽しくなってきた30代。

  ずっと気になっていたラブクロムのヘアコーム。 ふるさと納税の返礼品にあることを発見し、 やっとゲットしました🌟   【口コミ】ラブクロム K24GPツキ ゴール ...

続きを見る

 

欲を言えばもう少し通う頻度をあげたいかな。

 

 

③ネイル:0円/月

ネイルはサロンに行ったことも一度もなく🥲

毎月ネイルサロンに行くような丁寧で余裕のあるくらしをしている女性に憧れます。

 

 

④肌管理(美容医療):0円/月

産後からニキビに悩まされていて、

ハイドラフェイシャルやフォトフェイシャルに通っていた時期もあったのですが、

効果を過度に期待する自分に疲れてしまって今はお休み中です。

【にきび肌治療】ハイドラジェントル継続チャレンジ5回目【最終回/経過レポ】

  継続チャレンジしている、ハイドラジェントル(ハイドラフェイシャル)の5回目。   いったんハイドラは今回で終わりの予定なので、なんと(?)最終回!   経過を写真とと ...

続きを見る

【体験ブログ】フォトフェイシャルM22でにきび治療。1ヶ月の経過と1回目の効果まとめ【アクネフィルター】

  にきび肌&にきび跡を治すべく、 今回はハイドラフェイシャル、ケミカルピーリングに続いてフォトフェイシャルを受けてきました! 施術の感想と1回目でどんな効果が見られるかをつづっています。 ...

続きを見る

 

ホームケアで快方に向かってきたら、トドメのような感覚で使いたいなと思っています。

 

 

⑤ホワイトニング🦷:0円/月

ホワイトニングも現在は課金しておらず。

ただ今いちばんしたい施術ではあります!

肌よりも効果がしっかり出る印象もあり費用対効果が良さそうな印象。

 

現実の月額美容代

理想は7万円くらい美容にお金をかけたいという結果でしたが、

 

現実は月額換算で

5,000円でした!

というか、美容院しか今は行っていません…笑

 

なぜこんなに低いのかというと、

妊娠を希望し始めたことが理由としては大きいです。

※妊活・妊娠中は多くの美容医療、ホワイトニングがNGになっています※

 

それがなければ、ホワイトニング🦷は課金の許容範囲かなと思っているので、

月額換算で

15,000円くらいかな?

 

 

優先順位を考える

個人的な優先順位としては、

1位 美容院

2位 ホワイトニング

3位 ピラティス

4位 肌管理/美容医療

5位 ネイルサロン

 

自分の中でいちばん解消したいコンプレックスは圧倒的に、肌です🫧

 

ただ、わたしの肌トラブルはストレス起因が大きいことに気づいて、

肌管理より今はまず、心と身体を整えたいなと思うようになりました。

 

まずは1位〜3位までの美容をコンスタントに続けられるようになることが、35歳までの目標です☺️

 

差が開くのは40〜50代?

最近40〜50代の美容家さんを見るのが好きで、とってもモチベーションがあがります。

 

美容への向き合い方が如実に反映されるのはやっぱり40〜50代からなのかな?差が一気に開く気がする。

 

30代、結果が見えなくてもきちんと保湿し日焼け止めを塗り、

心と身体を整えていくことがきっと将来につながるはず!と信じてコツコツがんばろうと思います🩷

 

 

-美容