難しいにきび肌のメイク問題🥲
『なるべく負担は少なく
(=悪化させない)、
でも、なるべく綺麗に見せる』
をモットーに、
色々とアイテムを試していく中で、よかったものをまとめました🩷
【にきび肌】メイクアイテム
ベースメイクから、ポイントメイクまで、リアルに使っているものをまとめてみました。
日焼け止め
高いものから1000円以下のものまで、色々試した結果、いま一番のお気に入りはミノンのUVマイルドジェル。
・伸びが良い
・乾燥しない
・白浮きしない
という優れもの◎
化粧下地としても使える、となっていますがカバー力はないかなと思います☹️
化粧下地
最近いちばんヒットしているのがSK-IIのccプライマー(ベージュ)。
↓こちらに詳しくまとめています🩷
-
-
【にきび肌】一度使ったら手放せない、SK-IIのCCクリーム【口コミ】
気になっていたSK-IIのCCクリーム🌟 snsでも美肌がつくれると話題になっていました。 コロンとしたとってもかわいらしい形🌟 ニキビ跡や ...
続きを見る
そこそこカバー力もあり、肌が綺麗な人ならこれだけでも大丈夫なほど。
赤みが残ってしまった肌にのせると、薄く見せることができます。
コンシーラー&パウダー
私はファンデーションを塗らず、コンシーラーとパウダーで仕上げています。
(ニキビ肌にファンデをのせると"隠している"感が強く出てしまう気がするので…)
今使っているのはdiorのコンシーラーとSHISEIDOのパウダーの2つ。
ポイントはコンシーラーブラシを使うことと、赤みの箇所だけにコンシーラーを置くこと。
おすすめはSHISEIDOのコンシーラーブラシ。
【SHISEIDO 公式】TSUTSU FUDE コンシーラーブラシ
どうしてもカバーしたい気持ちが先走って厚塗りになってしまうので、にきびのない箇所はなるべく素肌感を残すようにしています。
コンシーラーブラシは使うとフィット感が大きく変わってくるのでおすすめです。
"色"もの
最後に顔に"色"をつけていきます🩷
diorのアイシャドウ、フェイスパレット🎨、クレドのハイライトがお気に入り。
にきび肌はメイクも楽しめないことが多いけれど、この3つのアイテムはメイクの楽しさを思い出させてくれます🌟
仕上がりもとてもよく、使っていると各方面で絶賛されているだけあるな、と感じます。
そしてリップはお気に入りのYSL.
(本田真凜ちゃんがおすすめしていたリップです💄)
最初はワインのような匂いに酔いそうになったのですが、段々慣れてきました。
色持ちもよくて、乾燥もしない!今は毎日このリップです🫶
ちなみに眉とまつ毛はフサフサのため毎日ノーメイクです笑
【にきび肌】メイクの仕上がり
メイクの過程を写真で追ってみました!
※ニキビ肌のお見苦しい写真なので、苦手な方はご遠慮ください。
🟣素肌
肌が荒れまくった生理後。
色素沈着後の赤みが目立ちます🥲
アクティブなニキビもちらほら。
🟣日焼け止め・下地後
SK-IIのccプライマーの効果で少し赤みが薄くなりました。
🟣コンシーラー・パウダー後
ccプライマーでも隠しきれない赤みを、このくらいまでカバーしました。
完璧に隠すことは全然できていないけれど、このくらいで妥協。(諦めも大事だと思っています)
🟣完成!
画像だとまったく映ってないのですが笑、
ハイライト、アイシャドウ、チークを軽くいれて、
リップ💄を塗れば完成🌟
所要時間はおおよそ10分強といったところです。
にきび肌にとってのメイクとは
ニキビ肌ならきっとわかるであろう、
朝、鏡を見たときの絶望感🥲
素肌が綺麗だったなら…、と何度思ったかしれませんが、
現状を受け入れて、いったん今日も前に進むためにメイクは必要不可欠なもの。
隠すメイクを卒業したいという気持ちを脇において、隠すメイクに頼ってもいい、と寛大な気持ちで過ごす時期も必要な気がしています。